fc2ブログ
2017/11/21

年末に発売。仕込み完了!

H29.11.21 晴れ

冬将軍到来!
先週末あたりから冷え込みが厳しくなっておりました。
おかげで仕込はスムーズに進み(寒い方が仕込みに使う蒸米もスムーズに冷えて締まるので)
年末に発売予定のお酒『純米吟醸 誉富士 中汲み生』の仕込が完了しました。
現在、このもろみは寒さに負けず、元気に発酵中です。(写真では分かりづらいですが...)
誉29_11_21
今年の暮れに美味しいものを食べながら、このお酒をおいしく楽しく飲んでいただけたらと思いながら酒造りなうです。
スポンサーサイト



2017/11/14

名古屋国税局酒類鑑評会

H29.11.14 雨

朝晩冷え込んできて、燗酒が恋しい季節になりました。

先日行われました、名古屋国税局酒類鑑評会において、
『本醸造 出世城 葵御紋』が本醸造の部にて優等賞を頂くことが出来ました。
名古屋本醸造29_11_10
審査は、45℃で燗をつけた状態で行われました。

浜松酒造の主力商品であり、普段の晩酌におススメしているこのお酒を高評価していただけたことはとても嬉しく思います。

醸造から貯蔵管理まで浜松酒造が一丸となって頂いた賞だと思っています。
これを励みに、これからも誇りを持って酒造りをしていきたいと思います!
2017/11/07

本日、立冬!

本日、立冬! 冬が始まりますね。

先日発売されました、『活性にごり純米酒 魁』
昨年のものよりも辛口に仕上げました。
にごり酒だけに見た目は重たそう(?)ですが、かなりスッキリと飲めます。
個人的には、ステーキ、焼き肉、焼鳥(タレ)などに合うなぁと思いました。

魁飲
期間、数量限定商品ですので是非お早めに!
開栓時は“ゆっくり、慎重に、慎重に!!”←これが重要です!
吹き出しそうだったので開栓までに5分くらいかかりました。
2017/11/03

甑(こしき)二連での蒸!

H29.11.3 晴れ

甑(こしき)二連での蒸!
まだ11月に入ったばかりですが、今期最大級の蒸米の量でした!
蒸気の量がすごいですが、空気も乾いてきているのであまり結露が気になりませんでした。
日中は日差しが良いとまだまだ暑く感じますが、秋から冬に向かっているんだなと感じました。
甑二連
通常、右の大きな甑には800㎏ほど、
左の甑には450㎏ほどのお米を入れる事が出来ます。