fc2ブログ
2016/03/31

静岡平喜酒造株式会社さんの蔵を見学

H28.3.31 晴れ

 本日は25本目の上槽の片付です。これで今年のもろみの上槽は終了となりました。
先日、静岡平喜酒造株式会社さんの蔵を見学させていただきました。

静岡平喜

平成24年創業の静岡県で最も新しい酒蔵です。
蔵の中はとても清潔に保たれていて、設備は作業をする上で非常に合理的な配置をされているなぁと感じました。規模はとても小さいのですが、それゆえに隅々まで久谷杜氏の目が行き届いており、とてもきれいな環境でした。そこに久谷杜氏の大きな“酒造り愛”を感じました。
スポンサーサイト



2016/03/25

静岡県清酒鑑評会表彰式

H28.3.25 晴れ

 本日は24本目の上槽です。
今日は寒いですね。昨日、静岡県清酒鑑評会表彰式に行ってきました。
出品された全蔵元のきき酒をさせていただきました。酒造りの奥の深さ、難しさをあらためて感じました。

鑑評会_吟醸

吟醸の部で上位に入賞することができました。
増井杜氏は「来年もこれ以上の結果を残せるように!」という視線、プレッシャーをとても感じているようでした。

1月のテレビ放映に続き、最近は様々な場所で注目される蔵元だと私自身は感じております。杜氏とともにさらに前進できるように頑張りたいと思います。
2016/03/24

浜松まつりに向けて準備万端!

H28.3.19 晴れ

 本日は22本目の上槽の片付です。
今日はとても暖かいですね。浜松市内では3月から浜松まつりの準備のために多くの方々が活動しております。

浜松まつりのぼり旗

浜松まつりは一年の中でもたくさんの方に出世城を飲んでいただける特別な日ですね。
初子さんのお祝い、士気の向上に是非ご利用ください。
私もこの時期はたくさん飲んでおります(笑)
浜松酒造は浜松まつりに向けて準備万端です!
2016/03/17

『静岡県新酒鑑評会』吟醸の部にて入賞!

H28.3.17 晴れ

 本日は22本目の上槽です。
先日行われました、『静岡県新酒鑑評会』吟醸の部にて入賞!新浜松酒造になって一年目の酒造り、良いスタートを切ることができました。

純米の部では...まだまだ上を目指して飛躍できる!という結果でした。

酒造りはまだまだ続いている最中です。今回の結果を糧にさらに精進していけるよう蔵人一同励んでいきたいと思います。

大吟醸酒粕
「大吟醸酒粕」 販売中です。是非どうぞ!
2016/03/03

今日をもちまして甑倒しとなりました

H28.3.3 晴れ

 本日は25本目の留仕込みです。
今期は今日をもちまして甑倒しとなりました。事故やケガもなく無事に今日を迎えることができました。応援して下さった皆様ありがとうございます。

甑倒し
蔵人仲間。秋よりもたくましく見えます!

仕込みタンク
今期の仕込みも無事に終了しました。


今後はもろみ管理、上槽、ろ過、火入れ、蔵の掃除と蔵人の仕事は続いていきます。